買いたい方こちら 売りたい方こちら

仲介手数料割引のおうち不動産株式会社。東京23区を中心に戸建て(新築,中古)・中古マンション・リノベーションマンションをご案内。安心取引のための税務・法務も充実サポート!

  • Twitter
  • facebook
03-6907-3633
受付時間 10:00~19:00
毎週水曜日 定休
メールでのお問い合わせ
24時間365日受付対応

板橋区 (23区)Itabashi-ku

地下鉄赤塚駅とは目と鼻の先の「下赤塚駅」の暮らしやすさは?

都心のさまざまな「駅」に焦点を当て、その周辺エリアの住みやすさや便利な情報をお届けする「タウン情報」へようこそ!

 

さまざまな駅周辺エリアの新鮮なタウン情報をお届けしているこちらのページ、今回は東武東上線「下赤塚駅」をお送りします!

が、以前ご紹介した東京メトロ・副都心線の「地下鉄赤塚駅」とは思いっきり目と鼻の先に位置していて、周辺エリアのほとんどが「カブる」状態。

 

 

ただ「地下鉄赤塚駅」は「練馬区」にありますが、こちらの「下赤塚駅」は「板橋区赤塚新町」に存在し、非常に近い駅ながら「区は別」という面白い事実も。

さて、そんな「異母兄弟」的な部分を持つ「下赤塚駅」の、詳しい情報に、ズイっと踏み込んでいきましょう!

 


下赤塚駅南口

 

今、このエリアで住まい購入を検討中の方へ特別なお知らせ
🔍【物件一覧をチェック】(別タブで開きます)

 

「下赤塚駅」の駅・街の歴史

 

二つの駅を「兄弟」としてとらえた時、この「下赤塚駅」は明らかに「兄」にあたります。しかも、生まれはなんと50年以上もの非常に大きな差にも。

これは、「下赤塚駅」が所属する「東武東上線」を運営している「東武鉄道」が「日本の大手私鉄中で『最古』の創立で、かつ創立以来、社名に一切の変更がない」会社である事が大きいと思われます。(創設以来同一の社名で現存しているのは近江鉄道、島原鉄道とこの東武鉄道の三社のみ)

 

ただし、現在の「下赤塚駅」がある区間は、かつて存在した「東上鉄道」により開通(1914年(大正3年)・現在の東武東上線の区間は「東上鉄道」により建設されている)したもので、その後、1920年(大正9年)に両社は対等合併、業務の一切は「東武鉄道」が受け継いでいます。

と、少し話はそれましたが、この「下赤塚駅」は両社合併後の1930年(昭和5年)に誕生しました。(「地下鉄赤塚駅」の開業は1983年(昭和58年))

 


下赤塚駅北口

 

以前「地下鉄赤塚駅」の回でもご紹介していますが、この「下赤塚駅」、当初は東京メトロ(当時は営団地下鉄)有楽町線との「相互直通運転」の起点駅に設定されていました。

しかし、度重なる変更(最初は「下赤塚駅」から「成増駅」への変更、最終的には1987年(昭和62年)、「地下鉄成増駅」から「和光」に再変更)によりこのような並走状態に。

 

その他にも、駅にまつわる逸話は数多く存在しますが、その中からひとつ。

実はこの駅、「駅に住むことができる」という珍しい駅のひとつなんです。

「駅近物件」どころの騒ぎじゃないですよね?

 

どういうことかいうと、「下赤塚駅」の南口側は駅ビルとなっているのですが、3階より上層は「下赤塚サンライトマンション」として1971年(昭和46年)から営業しているんです。

 


下赤塚駅南口と下赤塚サンライトマンション

 

さて、駅の歴史はこのあたりにして、次は駅がある「板橋区赤塚新町」をクローズアップしてみましょう。

 

まずは町名に関してですが、この「赤塚新町」というネーミングからもわかる通り、町名のルーツは、これまでも何度もご紹介している「北豊島郡赤塚村」。

かつては「武蔵国豊島郡赤塚郷」と呼ばれ、その成立は室町時代にさかのぼる伝統ある土地の一部分でした。

 

明治維新後の1871年(明治4年)、教科書でもおなじみの「廃藩置県」により、正式に「都府県」が用いられることとなり、すでに1869年(明治2年)に「浦和県(現在の埼玉県)」に属していた「赤塚村(当時は赤塚六ヶ村)」は、翌1872年(明治5年)に当時の「東京府」に編入され、さらに再度合併することとなります。

 

この地域は、共に「赤塚六ヶ村」を形成していた「上下赤塚」「成増」「徳丸」「四葉」の各村同士が密集した地域で、駅ができた直後の1932年(昭和7年)に「東京市」に編入、そのまま「板橋区」へと変わっていきます。

そんな激動が続いた「赤塚村」でしたが、現在の「練馬区」地域が1947年(昭和22年)に離脱、後の1969年(昭和44年)には前述の各村(すでに町に移行していた)から起立した地域が集まり「赤塚新町」が誕生します。

 

このように複雑な経緯をたどっていることもあり、この「赤塚新町」、特に駅のある一丁目は非常に細長い形をしているのが特徴のひとつで、北側は「赤塚」、南東側は「練馬北町」とその境目は地元住民でも曖昧に感じるそう。

このあたりは実際に歩いてみると、より不思議に感じること間違いなし!の場所なので、機会のある方はめぐってみてはいかがでしょうか?

 


赤塚新町の様子

 

📞【お問い合わせはこちら】(別タブで開きます)

 

下赤塚駅周辺の商業施設

 

以前ご紹介した「地下鉄赤塚駅」と対をなすように配置されている「下赤塚駅」ですが、地上駅であり、前述の通り「賃貸マンション」として営業を続ける駅ビルの存在もあってか、駅前は北口・南口どちらもかなりにぎやかな印象。

 


まいばすけっと下赤塚駅南口店

 

今回は「地下鉄赤塚駅」とは反対側に位置する駅「北口」を中心にご紹介しましょう。

 

北口側は「赤塚一番街通り商店街」を中心に、アットホームな飲食店や、昔ながらの八百屋さんなど、落ち着きのある通好みな店舗が多く集まっています。

 


赤塚一番通り商店街

 

大きなお店としては、出口正面にある大通りを「赤塚二丁目」方面に進むとドラッグストアチェーン「ウェルシア板橋下赤塚店」が飛び込んできます。

日用品やコスメ類など、薬以外にもさまざまな品物がディスカウント価格で手に入り、さらに駅近なので、日ごろから利用客が多いイメージのお店です。

(ウェルシアは徒歩圏内にもう一店、板橋赤塚店があります)

 


ウェルシア板橋下赤塚店

 

他にも、この路地をまっすぐ直進すると「まいばすけっと下赤塚駅前店」、右折すると「東武ストア」というように、スーパーが多く利用できるのも北口の特徴のひとつ。

 

この「東武ストア」、すぐ隣に「赤塚幼稚園」があるので、帰宅時間ともなるとお子さんをお迎えついでに買い物をするママさんも見受けられます。

「子どもたちの元気な声があふれる明るい駅前」という、なんだか懐かしい雰囲気を醸し出していて、地元住民の中には「ホッとする」方も多いのだとか。

 


東武ストア下赤塚店

 

 

下赤塚駅周辺の観光スポット・公園施設

 

さて、今回の観光スポットは、都内ではかなり貴重な存在となって来た「日本庭園」である「区立水車公園」をご紹介しましょう。

 

そもそも、この「下赤塚・地下鉄赤塚」の両駅がカバーするエリアは、ことの他「公園が多い」ことでも知られており、「地下鉄赤塚駅」の回でもご紹介した「光が丘公園」をはじめ、さまざまな公園が点在しています。

 


光が丘公園

 

そんな中、この「水車公園」は、規模こそ小さいものの本格的な「日本庭園」として整備されており、その名の由来である「水車小屋」も再現されています。

この公園、都会のど真ん中でありながらも、落差のある「滝」や「水の流れ」があるだけでなく、白砂による「枯山水」も存在するなど、「水」に対するこだわりが感じられる様相となっています。

 


水車公園①

 


水車公園②

 


水車公園③

 

そんな「水車公園」の見どころの一つが「徳水亭茶室」。

公園がある「徳丸地域」と「茶を通して徳を求めるに、流れる水の如くありたい」という設立者の方々の思いから名付けられた茶室は、公園と道一本隔てた所にありますが、住宅街の中にあるとは到底思えない落ち着いた雰囲気を醸し出しており、時がたつのを忘れてしまうほど。

 

お花見シーズンには、地元住民を中心に多くの人の目を「潤してくれる」、住民の憩いの場のひとつです。

 


徳水亭茶室①

 


徳水亭茶室②

 


徳水亭茶室③

 

もうひとつ、近くにある公園をご紹介しましょう。

「板橋区立昆虫公園」は、「昆虫」と名がついているので何か昆虫がいるの?と思われるかもしれませんが、、かつて昆虫の標本が展示されていたり、幼虫の飼育小屋が存在していたそう。現在はありません。斜面を利用した、高低差のある変わった形をしている公園です。

大きなクヌギの木があったりするので、もしかしたら昆虫を見つけられるかもしれませんね!

 


昆虫公園①

 


昆虫公園②

 

下赤塚駅周辺の商店街情報

 

今回のこのセクションは、前述した「赤塚一番街通り商店街」(http://akatuka1ban.com/)をご紹介しましょう。

この商店街は、駅北口がある「赤塚二丁目」南側で200mもの長さに多くのお店が集まっている規模の大きい商店街で、そのルーツは駅の開業当時にまでさかのぼる息の長い商店街です。

前述のアドレスから、商店街サイトをご覧いただければわかる通り、お店同士が協力して運営を行っており、現在も積極的に広報活動やイベントを開催しています。

 

昭和の雰囲気を色濃く残しつつ、時代を越えて地元を盛り上げていく、元気と活気にあふれた商店街なので、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。

 


赤塚一番街通り商店街

 

今、このエリアで住まい購入を検討中の方へ特別なお知らせ
🔍【物件一覧をチェック】(別タブで開きます)

 

下赤塚駅周辺の住宅情報・街の情報

 

沿線屈指の住みやすい環境と、近くに地下鉄駅があるため実質3路線使用できるアクセス性を兼ね備えた好立地である「下赤塚駅」周辺エリア。

実際に住んでみたら、どんな住宅事情なのでしょうか?

 

このエリア最大の特徴は「アクセス性・買い物環境・治安の良さと三拍子そろったバランスの良い街」である点です。

 

まずアクセス性に関しては、前述の通り実質3路線が使用できるだけでなく、都心の中心のひとつである「池袋駅」までわずか18分という環境を誇ります。

 

続いて買い物環境は、ご紹介した「赤塚一番街通り商店街」をはじめ、多くの商店街が存在しているのでまったくもって心配いらないレベルです。

なおかつ、これは商店街が多い地域によく見られますが「物価が安い」という付加価値も期待できます。

 

「治安の良さ」に関しても、高いレベルとなっています。

隣接地域である「成増」も治安は良い方ですが、「赤塚」・「徳丸」など周辺のエリアは輪をかけて治安が良く、単身者・ファミリー層どちらにもおすすめできる「バランスの良い地域」となっています。

 

・お気軽にお問い合わせください ~専門スタッフが丁寧に対応します~

その卓越した環境の良さから、都内近辺でお住まい探しの急先鋒ともいえる「下赤塚駅」周辺エリアにご興味をお持ちの方は、ぜひお気軽におうち不動産までご相談ください。

専門スタッフが丁寧に対応し、あなたの理想の物件探しをサポートいたします。

 

📞【お問い合わせはこちら】(別タブで開きます)

 

【周辺関連情報】

・有楽町線・副都心線の始発駅♪「和光市駅」の住みやすさとは!?

・すすめすべき極上エリア「地下鉄成増駅」の魅力とは!?

・地下鉄赤塚駅は3路線利用できてファミリーにも単身者にもおすすめ!

・東上線の田園調布?ときわ台駅の魅力

・最高の住環境!大泉学園駅の魅力とは!?

・板橋区 (23区)⼀覧

 

下赤塚駅周辺地図

下赤塚駅周辺の学区域情報

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/000/000388.html

(板橋区役所ホームページより)

下赤塚で利用できる路線

東武東上線 「下赤塚駅」

 

東京メトロ有楽町線「地下鉄赤塚駅」

東京メトロ副都心線「地下鉄赤塚駅」

 

 

戸建て(新築戸建て・中古戸建て)でもマンション(中古マンション・リノベーションマンション)でも、お客様のご希望条件に合わせて多数ご紹介できます!東京23区を中心に首都圏で気になる物件が あればご相談下さい。

当エリアの公開中物件一覧はこちらから

 

(2024年8月追記)

  • 街の
    歴史
  • 観光
    スポット
  • 商業
    施設
  • 学校・
    学区情報

首都圏エリアでマイホームをお探しの方へ

様々な街の歴史や⽂化をご紹介!

住みたい街の意外な一面を知れるかも。

住みたい街のタウン情報

Town information

詳しくはこちら

気になる物件を4つのステップで査定(不動産購入)

おうち不動産の⼿数料無料査定はコチラ

(24時間365日受付対応)

無料査定はこちら