買いたい方こちら 売りたい方こちら

仲介手数料無料のおうち不動産株式会社。東京23区を中心に戸建て(新築,中古)・中古マンション・リノベーションマンションをご案内。安心取引のための税務・法務も充実サポート!

  • Twitter
  • facebook
03-6907-3633
受付時間 10:00~19:00
毎週水曜日 定休
メールでのお問い合わせ
24時間365日受付対応

文京区(23区)Bunkyo-ku

ハイソで閑静な住宅街・文京区「小日向・小石川地区」

毎回、都心のさまざまな「駅」に焦点を当て、その周辺エリアの住みやすさや街の便利な情報をお届けしている当「タウン情報」。

 

今回は「新しい試み」として、「地区そのものをエリアの中心」に設定したのですが、栄えある初回は「文京区」でも人気の高い「小日向・小石川地区」を取り上げます。

 

 

春日通り」を中心に、東西に分かれる形となっているこのエリア、歴史のある「後楽園」や「小石川植物園」などを有する「古き良き街並み・雰囲気」が「ハイソで閑静な住宅街」へと変貌を遂げていったのはどうしてなのでしょうか?

 

その辺りの秘密にも迫っていければ、と思っておりますが、さっそく街の歴史から行ってみましょうか。


小石川植物園

「小日向・小石川地区」の街の歴史

今回の主役「小日向・小石川」が歴史の中に登場するのはかなり古く、両者ともに「江戸時代以前」からこの名前を持っていたそうです。(「小日向」は「古日向」の表記も、「小石川」はそもそも「武蔵国豊島郡小石川村」)

 

「農村」として歴史の表舞台に登場した「小日向」は、早くも「江戸時代の間」に「市街」としての変化を遂げており、1713年(正徳3年)には「町奉行」により管理されることとなっていました。

 

ということは「幕府にとって正式に町である」という認識がされたこととなるため、当時の規模で見ても「立派な市街地」であったことは間違いないでしょう。

 

かたや「小石川」の方は、「江戸時代」からその大半が「伝通院」として知られる「浄土宗」のお寺の「寺領(寺などの運営のため、設けられていた所領地)」であり、ある意味「特殊な農地」だったのだとか。(寺領の最も多い利用法が「荘園」、すなわち「田」であったことから)


伝通院

その後、現在の区画よりも広大なエリアに「小石川」の冠名が付けられていたことからも分かるように「一町名ではなく一地域」としての認識がされていましたが、江戸初期から「小石川後楽園」をはじめとする庭園などが設けられるなど「身分上位の者が闊歩するハイソな地域」化を進めていきました。


小石川後楽園

 

両地域共に、これらの流れが変わり始めたのが「明治」の時代のこと。

 

江戸の世の間に自然と「武家屋敷が多く立ち並ぶ地域」への変貌を遂げていた「小日向」では、明治維新を境にそれまで隆盛を誇っていた「武家」が次々と没落していったため、維新後は「空き家だらけ」の惨状に。

 

正式な「町」として区画されていた「小日向」の一部は、さまざまな整理・合併を繰り返して行くこととなります。(これらの中には「小石川」の一部との合併を果たした地域すらあったそう)

 

同様に、明治の世を迎えて次第に「町」となっていった「小石川」では、産業化していく中で「閑静な住宅地」から「流入してきた労働者」たちの影響を受ける形で「庶民的な町」へと変わっていきます。

 

そして1878年(明治11年)を迎えるころには「東京15区」のひとつ「小石川区」が発足し、広い地域として知られていくようになるのですが、この「小石川区」には「小日向」区域の多くが属することとなり、この両地域は後の「文京区」に至る一歩を踏み出すこととなったのです。

しかし、ここで「小日向」地域は、いきなり存亡の危機に直面します!
1911年(明治44年)のこと、当時は「小日向町・小日向台町・小日向水道町」以外にも多くの町・区域が「小日向」を冠名としてつけていたのですが、この年、前述の3町以外はその冠をすべて外されるという事態に直面したのです。

 

かたや「区名」、かたや「3町のみ」という格差が生まれた両エリアでしたが、戦後を迎えた1947年(昭和22年)には「本郷区」との合併を機に現在の「文京区」となり、さらに1966年(昭和41年)の「住居表示」により、現行の「小日向一~四丁目」が成立したことで、格差は埋まり現在の姿に。(実はこの時、従来の「こびなた」ではなく、濁らない「こひなた」へと読み方すら変わったのだとか)

 

両エリアの歩みはここまでにして、次のセクションへ行きましょう!


春日通り(茗荷谷駅周辺)

 

「小日向・小石川地区」エリアに存在する鉄道路線・駅について

普段のタウン情報とは逆の流れになっていますが、ここで今回ご紹介している「小日向・小石川」に存在している鉄道・駅をご紹介していきましょう。

(これまで当タウン情報に登場している駅ばかりです)

 

まずは「小日向」地区唯一の鉄道駅となるのが「東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅」です。


東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅

 

こう聞いて「あれっ?」と思った方もいらっしゃるでしょうが、実はこの「小日向」は、ギリギリ「東京メトロ有楽町線」「江戸川橋駅」と接していないんですよね。

 

逆に「小石川」地区は同様の理由で「茗荷谷駅」に肉薄するものの「含んではいない」という状況になるのですが、その代わり「都営三田線・大江戸線 春日駅」「東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園駅」を含んでいる状況です。


都営三田線・大江戸線 春日駅周辺(文京シビックホール)

 

これらを踏まえると、この両エリアは「4路線・3駅」を利用しやすい環境にある(「江戸川橋駅」を含めると「5路線・4駅」)ため、交通の便もかなり優れた地域であるといえますよ。

 

  • 「小日向・小石川地区」エリアの不動産物件の傾向は?

さて、このエリアに関する、現在の不動産物件の傾向をつかむ上で、非常に参考になるのが「東京メトロ 茗荷谷駅」のタウン情報です。

 

この両エリアのほぼ真ん中に存在する、「春日通り」に沿った形で存在するこちらの駅は、文字通り「両エリアを二分する」駅であるため、まだご覧になっていない方は後程チェックしてみてくださいね?

(他にも当タウン情報では、前述の「後楽園駅」なども取り上げています)

 

ちなみに「小石川」エリアでは、現在ちらほらと「新築マンション物件」が見受けられるようですが、その価格は「6,000万円台~」(間取りなど諸条件により前後する)といった所で推移している模様。

 

もちろん、その他にも新築・中古問わず豊富な物件がありますが、やはり「高級住宅街」として知られるエリアであるため、価格帯としては高めの部類となっていますが、気になる物件を見つけた方はお気軽に当社までご連絡くださいね?

 

「小日向・小石川地区」エリアは住みやすい? ~エリア内の街の情報~

さて、最後のセクションは、今回登場した両エリアの住みやすさ情報をお届けしましょう。

 

まず「小日向」エリアにおいては「アクセス・生活に便利な環境共に「茗荷谷駅」が中心となる」という点を覚えておいてください。

 

先ほどもご紹介した通り、「東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅」近辺にも足を伸ばせるこちらのエリアですが、住環境の充実度合で言えば「茗荷谷駅」に軍配が上がる状況となっているため、こちらをメインに利用する地元住民も多いようです。


茗荷谷駅付近の春日通り

 

続いて「小石川」エリアにおいては、逆に「アクセス・生活に便利な環境は前述した「春日駅」「後楽園駅」を中心にすると非常に便利」です。

皆さんもごぞんじの「東京ドームシティ」を有する「後楽園駅」周辺は、単に娯楽施設が集中しているだけでなく、ショッピングや行政サービスを受けるにも便利な環境がそろっています。


後楽園駅(メトロエム)

 

さらに、こちらの両エリアにおいては、基本的に「エリア内は閑静な高級住宅街」でありますが、「買い物環境に優れたエリアが近隣に存在する」ため、毎日少しずつ日用品・食料品を買うよりも、時間を取ってまとめ買いし、ストックするスタイルの方が合っているようです。

(繁華街の喧騒から距離が置けるのも良い点ですね)

 

どちらにせよ「都心近郊での落ち着いた暮らし」を実現するために、「最短距離」といえる環境がそろっている両エリアですので、じっくり吟味した上で住まい探ししたいものです。

 

古い時代から「閑静な住宅街」としての位置づけがされてきた「小日向・小石川」の両エリア。

機会があればぜひとも住んでみてはいかがでしょうか?

 

 

【関連周辺記事】

・治安の良さとハイソな雰囲気の高級住宅街「茗荷谷駅」の魅力とは!?Vol.1

・質の高い教育環境で人気の街「護国寺」駅!特徴を色濃く残す「文教地区」!

・住んでみたいランキング上位の「本郷三丁目」駅!?

・オススメできる住環境が実現の「御茶ノ水駅」

・ビジネス街?「淡路町」駅の住みやすさとは!?

・丸ノ内線「新大塚」駅周辺の魅力とは!?

・文京区(23区)⼀覧

 

小日向・小石川地区周辺地図(茗荷谷駅)

 

文京区の学区域情報

小学校
https://www.city.bunkyo.lg.jp/kyoiku/kyoiku/gakko/elementaryschool/tuugaku.html

中学校
https://www.city.bunkyo.lg.jp/kyoiku/kyoiku/gakko/juniorhighschool/tuugaku.html

(文京区役所ホームページより)

おうち不動産株式会社(東京・池袋)

戸建て(新築戸建て・中古戸建て)でもマンション(中古マンション・リノベーションマンション)でも、お客様のご希望条件に合わせて多数ご紹介できます!東京23区を中心に首都圏で気になる物件が あればご相談下さい。

お家の査定はコチラから

  • 街の
    歴史
  • 観光
    スポット
  • 商業
    施設
  • 学校・
    学区情報

首都圏エリアでマイホームをお探しの方へ

様々な街の歴史や⽂化をご紹介!

住みたい街の意外な一面を知れるかも。

住みたい街のタウン情報

Town information

詳しくはこちら

気になる物件を4つのステップで査定(不動産購入)

おうち不動産の⼿数料無料査定はコチラ

(24時間365日受付対応)

無料査定はこちら