買いたい方こちら 売りたい方こちら

仲介手数料無料のおうち不動産株式会社。東京23区を中心に戸建て(新築,中古)・中古マンション・リノベーションマンションをご案内。安心取引のための税務・法務も充実サポート!

  • Twitter
  • facebook
03-6907-3633
受付時間 10:00~19:00
毎週水曜日 定休
メールでのお問い合わせ
24時間365日受付対応

住みたい街の
タウン情報Town info

好条件がバランスよく揃う「新井薬師前駅」の住みやすさは?

毎回、都心のさまざまな「駅」に焦点を当て、その周辺エリアの住みやすさや街の便利な情報をお届けしている、こちらの「タウン情報」。

 

今回は、当タウン情報でも徐々に登場回数を伸ばしつつある「西武新宿線」(今回は3度目の登場)から「新井薬師前駅」をお送りします!

今回は特に、こちらの駅名を聞いてつい「新井薬師ってどこ?駅の近くにないんだけど」と思ってしまうほど、このエリアの事情に疎い方にこそオススメの内容となっております。(後程、その「新井薬師」も登場しますのでお楽しみに!)

 


新井薬師前駅南口

 

いくら駅前とはいえ「まるで都心とは思えないほど」のこぢんまりとした佇まいが魅力のこのエリアですが、その反面、JR「中野駅」まで徒歩で行けるほど交通の便も良く、治安の良さや家賃・物件価格帯もリーズナブルで、さまざまな面が高水準でバランスを保っている「穴場」なのです!

では、さっそく「駅と街の歴史」からスタートです!

 

「新井薬師前駅」の駅・街の歴史

 

さて、今回の「新井薬師前駅」が属する「西武新宿線」については、もう取り立てて多くを説明する必要はないでしょう。ですので、今回は冒頭から「新井薬師前駅」の歴史をご紹介していきたいと思います。(「西武新宿線」については要所で触れる程度)

 

この「新井薬師前駅」のデビューは、今となっては懐かしい響きとなる「昭和」初期、1927年(昭和2年)のこと。

このデビューは、現在の「新宿線」のルーツのひとつでもある「村山線(高田馬場―東村山)」の第一世代にあたり、この年以降さまざまな駅が廃止や改称などを積み重ねていくことで現在の形に近づいていきました。

 

実際、「西武新宿線」を名乗るきっかけになった「高田馬場―西武新宿」間の開業はなんと「戦後」であり、「新井薬師前駅」のデビューから25年後(1952年)のことだというのだから、この「新井薬師前駅」も、現在とは大幅に異なる「都心」の成長を見つめてきた駅のひとつ、と言っても決して過言ではないでしょう。

 


新井薬師前駅の踏切

 

後の1960年(昭和35年)、駅のホームがそれまで利用されてきた「島式1面2線」から「相対式2面2線」へと変更になります。

 

この変更当初は現在の駅構造とは異なり、各ホームが地続きとなっていたのですが、この駅の周辺は路線が急カーブを複数組み合わせたような配置となっているため、背の高い遮蔽物がないので運転士だけでなくホームで列車を待つ乗客にとっても列車が見にくかったそうです。

この状況にさらに拍車をかけたのが、1969年(昭和44年)の「連絡用跨線橋の設置」であり、これによりただでさえ列車の状況がつかみにくくなったことから、この年以降は現在に至る間まで「直前の踏切進入時に警笛を鳴らす」様に義務付けられており、車両によっては「電子式ホーン」を鳴らす様子が確認できます。

 

なぜこの話をしたのかというと、現在の「新井薬師前駅」では「地下化工事」が進められており、近い将来にこの光景がなくなってしまう可能性が高いため。(同工事は2027年3月末に完成予定・2024年現在も工事は続いています)

不便な状況であったとはいえ、このような昔ながらの習慣が見られなくなるのは少しばかりさみしさを感じますね。

 

しかし、工事計画では、地下化した後の「まっさらな土地」は「バスなどの運行で使用される交通ロータリー」として利用されることが決まっています。

バスなどの公共交通機関を利用している地元住民にとってはかなりメリットがあるようですので、のんびりと完成を待つことにしましょう。

 


新井薬師前駅北口(工事中)

 

こちらのエリアが気になる方はお気軽にお問い合わせください
(お問い合わせページが別タブで開きます)

 

 

続いて駅のある「中野区上高田」に関して。

 

このありふれた感のある「上高田」という地名が成立したのは意外にも古く、江戸時代の初期までさかのぼります。

この頃は「多摩郡上高田村」という名称で呼ばれていたのだそうで、実は現在の「上高田」とは少し異なる区域となっており、当時は近接する「中野村」に属していたと言われています。

しかし、元をただせばこれらの地域は、すべて現在の「中野区」のルーツとなった「中野郷」が分割されたことからはじまっていて、前述の「上高田村」や「中野村」を含めた11村(後に「本郷村」から「本郷新田」が分村となったため最終的には12村)が1591年(天正19年)に、江戸幕府の開府を受けて整備されていたのです。

 

では、現在の「上高田」がどうやって成立したのかというと、1960年〜1967年にかけて「町割」が行われた際に、それまでは「上高田」ではなかった地域も含めて新たに町域を設定したことがはじまりなのだそう。

なかなか一筋縄では行かない道を、共に歩んできた「新井薬師前駅」と「上高田」ですが、深く歴史を掘り下げてみるとまた趣が違って見えてくるものですね。

 

気になる物件・購入を検討中の物件をまとめて査定!
(購入査定フォームのページが別タブで開きます)

 

新井薬師前駅周辺の商業施設

 

今回のエリアは、どちらかといえば「駅南側」に商業施設などが多く見受けられ、やや偏りがあるエリアとなっていますが、駅前をそのまま南へ進んでいくとJR「中野駅」に至る道のりであり、正直買い物環境においては「中野駅」周辺の方が規模・店舗の種類などの面で優れています。

しかし、冒頭のセクションでもご紹介したとおり、このエリアの魅力はどちらかといえば「都心の駅前なのに静かな環境」にあるといえますので、もしこのエリアに住むのであれば、むしろ積極的に「中野駅」周辺にまで足を伸ばす方が良いでしょう。

 


中野駅前

 

ただ、そうはいっても買い物環境が皆無というわけではなく、ちゃんと徒歩圏内にスーパーが存在しており、中でも「miniピアゴ 新井5丁目店」は駅からわずか数秒で行ける距離であり、なんと「24時間営業」という便利さを誇っています。

 

他にも駅前の「五中つつじ通り」の向かい側には、都心ではおなじみのスーパーチェーン「マルエツ 新井薬師前店」があり、こちらは24時間営業ではないものの深夜1:00まで営業していますので安心です。

 


マルエツ 新井薬師前店

 


新井薬師前駅の商店街

 

中古マンションの購入を検討されている方へ
(物件情報満載のお知らせ一覧が別タブ・ページで開きます)

 

新井薬師前駅周辺の観光スポット

 

さて、今回の観光スポットは冒頭でもお約束した通り、駅名にもなっている「新井薬師」、正式には「新井山 梅照院」をご紹介しましょう。

 


新井薬師①

 

この寺院は前述した「中野郷」の分割よりも早い1586年(天正4年)に創建された歴史のある古刹(古いお寺のこと)で、別名の「新井薬師」からもわかるように「薬師如来」が本尊とされています。

しかし、この「薬師如来」はあくまで「表」の本尊であり、実は「裏」の本尊として「如意輪観音」が存在しています。

 

これは本尊となっている「薬師如来像」にまつわるもの(像の裏面には「如意輪観音」が掘られている)で、この像を作ったのは日本史の教科書にも名を連ねる真言宗の開祖「空海」という伝承があるのですが、実は12年に一度、寅年しか開帳されない「秘仏」なのだとか。(ただ、こちらの寺院自体は「真言宗豊山派」に属する)

 


新井薬師②

 

2代将軍である「徳川秀忠」の五女が眼病の治癒を祈願をした所、またたく間に快方に向かったことからそのご利益が評判を呼び、その後現在へと連なる人気を得ていたそうで、幕府だけでなく当時の庶民にとっても親しみのあるお寺となったそうです。

 

その名残か、今でも多くの人が訪れており、特に「8」の付く日は縁日が開かれていて、より多くの人であふれかえるほど。

境内の北側には「新井薬師公園」があり、地元住民・老若男女から愛される「地域のシンボル」的なお寺となっています。

 


新井薬師③

 

新井山 梅照院(新井薬師)

住所:中野区新井5-3−5

 

FPが住宅購入のお手伝いをします!
(ファイナンシャルプランナーのご紹介ページが別タブで開きます)

 

新井薬師前駅周辺の住宅情報・街の情報

 

さて、最後のセクションは、今回登場した「新井薬師前駅」周辺エリアの住宅事情・住みやすさ情報をお届けしましょう。

 

このエリア最大の特徴が「駅前の買い物環境こそ乏しいものの、アクセス性に優れており、リーズナブルで治安が良く、静かな住宅街などかなりの高スペックを併せ持つ」点でしょう。

このエリアは、都心で住まいを探している方にとっては、喉から手が出るほどの好条件がバランス良く揃っている、まさに「穴場」であり、表向きは「弱点」とされる「買い物環境の乏しさ」も、前述したようにJR「中野駅」を利用ことで充分にカバーが可能。

 


哲学堂公園野球場

 


新井薬師公園

 

とはいえ、デメリット皆無!というわけではなく、治安こそ良いものの街灯設備が少ない住宅街となるだけに、夜道は「それなり」に暗め。

旧態然とした「商店街」は、常時シャッターを下ろしているお店も決して少ないわけではなく、営業時間の面でも街全体が早めに閉まっているイメージがありますので、その点には注意が必要となるでしょうね。

 


新井薬師参道

 

多くの利点を備えた穴場である「新井薬師前駅」周辺エリア。

機会があればぜひとも住んでみてはいかがでしょうか?

 

こちらのエリアが気になる方はお気軽にお問い合わせください
(お問い合わせページが別タブで開きます)

 

【周辺「住みやすさ」情報】

23区内で「一人暮らし」を始めたい!という方にオススメな「新中野駅」

2線利用可能で住み心地の良い「中井駅」のタウン情報♪

「落合南長崎駅」は新宿区にあるけど豊島区と中野区にも近くて便利♪

新宿区の住みやすい街ランキングで第4位の「下落合駅」

学生の街「高田馬場駅」の意外と知られていない驚きの事実とは?

 

新井薬師前駅周辺地図

新井薬師前周辺の学区域情報

https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosodatesite_ohirune/mokuteki/gakko/tsugakukuiki/kuiki.html

(中野区子育てサイト(中野区役所運営)「おひるね」)

 

新井薬師前で利用できる路線

西武新宿線 「新井薬師前駅」

 

 

仲介⼿数料最⼤無料のおうち不動産株式会社

戸建て(新築戸建て・中古戸建て)でもマンション(中古マンション・リノベーションマンション)でも、お客様のご希望条件に合わせて多数ご紹介できます!東京23区を中心に首都圏で気になる物件が あればご相談下さい。

豊富な実務経験と実績を積んだスタッフが交渉を⾏い「仲介⼿数料最大無料」で対応します。

仲介⼿数料の無料査定はコチラから

 

(2024年3月追記)

  • 街の
    歴史
  • 観光
    スポット
  • 商業
    施設
  • 学校・
    学区情報

首都圏エリアでマイホームをお探しの方へ

様々な街の歴史や⽂化をご紹介!

住みたい街の意外な一面を知れるかも。

住みたい街のタウン情報

Town information

詳しくはこちら

気になる物件を4つのステップで査定(不動産購入)

おうち不動産の⼿数料無料査定はコチラ

(24時間365日受付対応)

無料査定はこちら