買いたい方こちら 売りたい方こちら

仲介手数料割引のおうち不動産株式会社。東京23区を中心に戸建て(新築,中古)・中古マンション・リノベーションマンションをご案内。安心取引のための税務・法務も充実サポート!

  • Twitter
  • facebook
03-6907-3633
受付時間 10:00~19:00
毎週水曜日 定休
メールでのお問い合わせ
24時間365日受付対応

荒川区(23区)Arakawa-ku

古き良き街並みの谷中ぎんざなど、オススメポイントが目白押しの「西日暮里」駅の魅力とは!?

都心の様々な「駅」にスポットを当て、住まい探しに役立つ情報をお届けしているこのタウン情報も、遂に「荒川区」が登場!

 

今回お送りするのは、意外にも山手線の駅の中では最新!にあたる「西日暮里駅」の登場です。

では、今回も皆さんとご一緒に、その謎にぐいっと迫ってみたいと思います。

 

荒川区の優良物件が豊富!住まい探しはこちらから!

今、荒川区エリアで住まい購入を検討中の方へ特別なお知らせ
🔍【荒川区物件一覧をチェック】(別タブで開きます)

 

それではいつもの様に、駅と街の歴史からご紹介していきましょう!

 


西日暮里駅

 

今、このエリアで住まい購入を検討中の方へ特別なお知らせ
🔍【物件一覧をチェック】(別タブで開きます)

 

「西日暮里駅」の駅・街の歴史

 

冒頭でもご紹介した通り、この「西日暮里駅」は現在の所、山手線最新の駅となりますが、そもそもどうしてこの駅が必要となったのでしょうか?

その疑問に対する答えは、意外にも東京メトロ「千代田線」にありました。

 

この「西日暮里駅」の歴史の始まりは1969年(昭和44年)のこと、当時の営団地下鉄「千代田線」の所属駅としてデビューしたのがそのきっかけです。

しかし、これには深い事情がありました。

当時の国鉄(現JR)の「日暮里駅」地下に新駅を設置するプランを持っていた営団地下鉄(帝都高速度交通営団)でしたが、駅の周りはすでに民間によって購入・使用されていた土地ばかりで、そのプランのまま工事となると、それらの土地を抑えるコストがかさみ過ぎることとなった経緯がありました。

そこで営団地下鉄は、同様に千代田線との接続を模索していた国鉄に「新駅を設置しないか?」と検討を持ちかけ、工事はそれぞれが別々に行うプランを採用した、というのがそのカラクリだったのです。

 

そのため、この「西日暮里駅」と山手線で隣り合う「日暮里駅」とは、わずか500m(営業上の公式は0.5km)しか離れていないのです。

そんなわずかな距離でしたが、千代田線に遅れること2年後の1971年(昭和46年)、山手線(本来は「東北本線」)唯一の「昭和」生まれの駅が誕生することとなりました。

 


西日暮里駅千代田線改札

 

そんな秘密を持っている「西日暮里駅」ですが、そもそもこの「日暮里」という地名、気になった方は少なくないと思います。

今回は街の歴史、というよりも、この「地名」を探ってみましょうか。

 

ここ荒川区内の地図、ではなく「地形図」を見たことがある方はいるでしょうか?実はこの「西日暮里」「日暮里」、地形的には「微高地」という若干高い場所となります。(高いと言っても数メートル程度なので微高地と呼ばれる)

 

「日暮里」の両サイドは、度重なる荒川や隅田川の氾濫で削られていて、いわば堤防の様な土地なんですね。

 

まるで「お堀」の様な…と言えばピンと来る方もいるかもしれません。

この「日暮里」という地名は、古くは「新堀」という名称でした。

そして現在の地名になったのは江戸時代、「日が暮れるまで過ごせる(良い)場所」という意味の当て字がそのまま定着し、今に至るというわけです。

 

このままさらに街の歴史と行きたい所ですが、他にもご紹介すべきポイントがありますので、次なる歴史のお話はまたの機会に。

 

📞【お問い合わせはこちら】(別タブで開きます)

 

西日暮里駅周辺の商業施設

 

「西日暮里駅」周辺の商業施設に関してですが、JR山手線と、東京メトロ千代田線が直角に交差し、千代田線の駅から少し歩いた所に「日暮里・舎人ライナー」の駅施設が存在するという、特殊な駅前事情が大きく関係しています。

 


日暮里・舎人ライナー入口

 

そのため、小・中規模の店舗や商業施設が多く、非常に密集しているのがこのエリアの商業施設の特徴と言えるでしょう。

 

特に山手線の駅東側出口近辺は、飲食店(居酒屋)が非常に多いことでも知られ、逆に駅(山手線)の西側にはかの有名な「私立開成学園」が存在するのをはじめ、学校施設や神社が多く存在しているので、商業施設の雰囲気も東側とはだいぶ異なります。

 


駅東側出口近辺の様子

 


私立開成学園

 


ブーランジェリー・イアナック (BOULANGERIE ianak!)

私立開成学園のほど近くにある人気のパン屋さん。小さな店内に多くのお客さんが詰めっ寄っています。

住所:荒川区西日暮里4-22-11

アクセス:西日暮里駅より徒歩3分 (私立開成学園の近く)

電話:03-3822-0015

営業時間:8:30~19:00(パンがなくなり次第閉店)

定休日:不定休
ホームページ: http://www.ianak.com/ianak.html

 

築年数が浅めのマンションを狙うならこちらから!

 

西日暮里駅周辺の観光スポット

 

今回ご紹介する「西日暮里」には、近い将来「なくなってしまう」かもしれない観光スポットが存在します。(消滅確定ではありませんが)

このスポットの存続を応援する意味でも、今回取り上げるのが、駅西口から谷中方面に向かってすぐ、西日暮里三丁目にある「西日暮里富士見坂」です。

 

察しの良い方なら気づいたかもしれませんが、この「西日暮里富士見坂」、周辺地域へのマンション建設などが影響し、皮肉なことに富士山が世界遺産となったころを境に眺めることはできなくなってしまいました。

 

しかし、キレイに舗装され、周辺の壁は雰囲気のあるレンガ調となっているこの坂は、沿うように植えられている桜並木をはじめ古くから「花見坂」の別名を持っている都心有数のビュースポットであり、「日暮里富士見坂を守る会」(http://fujimizaka.yanesen.org/

をはじめとして、保全・抗議活動を行っている方々も数多く存在します。

 

このエリアが誇る、とっておきの「観光スポット」のひとつ、「西日暮里富士見坂」。願わくば今後も、その記憶をとどめてほしい大切な場所ですね。

 


「西日暮里富士見坂」①上からの眺め

 


「西日暮里富士見坂」②坂の下

 


「西日暮里富士見坂」③

 


「西日暮里富士見坂」

 


「西日暮里富士見坂」➄1990年の「西日暮里富士見坂」からの眺め

 


「西日暮里富士見坂」⑥2012年の「西日暮里富士見坂」からの眺め

 


坂の上にある諏訪神社。境内の奥には見晴らし台があり、電車ウォッチングに最適のスポットとなっています。また、毎年8月の最終土・日曜日に開催される諏方神社の例大祭には、多くの露店が出ます。

 

リノベーション物件はこちらから

 

西日暮里駅周辺の地域の小中学校学区情報

 

前述の「私立開成学園」をはじめ、学校施設も多く存在するこちらのエリア、親御さんにとって大切な学区情報をご紹介しましょう。

「西日暮里駅」周辺となる地域は、住所的にも「荒川区西日暮里一~六丁目」にあたります。

 

まずは「西日暮里一~三丁目」の小学校学区をご紹介しましょう。

このエリアは一丁目の1~2番、11~18番、35~37番のみ「区立峡田小学校」

(六丁目の)

となり、3~10番、19~33番、46番が「区立ひぐらし小学校」が指定学区です。(二丁目の1~54番も同様に「区立ひぐらし小学校」となります)

 

その他、一丁目の34番、38~45番、47~62番は「区立第六日暮里小学校」

(五丁目1~12番、26~28番、六丁目3~68番も同様)となり、二丁目55~58番と三丁目全域で「区立第一日暮里小学校」となります。

 

次に「西日暮里四~六丁目」ですが、こちらは四丁目全域と五丁目の13~25番、29~38番、六丁目69番で「区立第一日暮里小学校」となっているほか、それ以外の区域は前述のとおりです。

 

中学校においては一丁目1~2番、11~18番、35~37番と六丁目1~2番のみ「区立第四中学校」その他はすべて「区立諏訪台中学校」となります。

 

(学区分割がかなり複雑になっているのでご注意ください)

学区や制度のご確認は「荒川区」にお問い合わせください。

 

西日暮里駅周辺の地元商店街情報

 

この「西日暮里駅」のみならず、隣接する「日暮里駅」をはじめ、周辺住民の誰もが一度は訪れる「全国的に有名」な商店街が「谷中銀座商店街振興組合」

http://www.yanakaginza.com/)です。

 


谷中ぎんざ①日暮里側

 

戦後間もない昭和20年(1945年)ごろから、自然発生的に広がっていったこの「谷中ぎんざ」(商店街内外でこの表記が多く使用されている)は、170mほどの長さにおよそ70件以上のお店がひしめき合い、人懐っこい街の雰囲気ともマッチした「心温まる商店街」。

 

特に「谷中ぎんざグルメ」とも称される食べ歩きは、遠く海外からも足を運ぶ外国人客が存在するほど!ですので、ぜひとも一度足を運んで舌つづみを打ってみることをオススメします!

 


谷中ぎんざ②最近では外国人旅行者で賑わっています

 


谷中ぎんざ③御殿坂と谷中銀座の間にある有名な階段「夕焼けだんだん」
夕方にはこの階段の上から谷中銀座方面へきれいな夕日を望むことができます

 


谷中ぎんざ④根津・千駄木側

 

こちらのエリアが気になる方はお気軽にお問い合わせください
(お問い合わせページが別タブで開きます)

 

西日暮里駅周辺の住宅情報・街の情報

 

良い意味で人と人との距離が近く、昔懐かしい「ご近所づきあい」も期待できる「西日暮里駅」周辺エリア。次は、気になる「住みやすさ」に関する情報をお送りします。

 

このエリアの大きな特徴が「最高レベルのアクセス環境と、駅東西で全く異なる街の雰囲気」です。

 

このエリアはJR山手線・京浜東北線のアクセスの良さだけでなく、小田急線やJR常盤線とも相互に直通運転を行っている東京メトロ千代田線、さらには足立区方面へのバスに変わる路線としてデビューした日暮里・舎人ライナーも加え、様々な方面への迅速なアクセスが可能な「交通の一大交差地点」。住民にとってそのメリットは計り知れないものです。

 

もうひとつの特徴は、このエリアの地形の特性上からくるもので、東西両サイドが「氾濫低地」であることから。

そのため、駅の東西で住環境も非常に異なっています。

 

学校施設が多く、落ち着いた雰囲気を持つ西側はファミリー向け、反対に街全体の活気が感じられ、外食や買い物にも便利な東側は単身者や若者向けとなります。

家賃相場で見ると、このエリアは都心でも「リーズナブルな部類」にあたり、住まい探しにおいては穴場と言えますね。

 

ただし、もちろんデメリットもあります。

駅東側は若干治安の面で不安が残る地域で、居酒屋が多いせいか比較的早い時間から「酔いどれの方」を見かけることが多いです。

安全重視、特に女性や子供さんがいらっしゃるご家族は、西側方面の物件を選ぶ必要がありますね

 

・お気軽にお問い合わせください ~専門スタッフが丁寧に対応します~

 

古き良き街並みと、抜群のアクセス、リーズナブルな家賃相場など、オススメできるポイントが目白押しの「西日暮里駅」周辺エリアにご興味をお持ちの方は、ぜひお気軽におうち不動産までご相談ください。

専門スタッフが丁寧に対応し、あなたの理想の物件探しをサポートいたします。

 

📞【お問い合わせはこちら】(別タブで開きます)

 

【周辺関連情報】

・シリーズ特集・西日暮里でお得にマンションを買う方法とは?

・都心近郊において、映画やドラマにも数多く登場した下町「日暮里」駅の魅力とは!?

・最高レベルのアクセス性と買い物環境を併せ持つ「御徒町」駅

・上野駅は、少し離れると静かで自然も豊富の住みやすさ!?

電気街&ポップカルチャーの中心地、「秋葉原駅」の住みやすさは?

ディープな「神田カルチャー」神田駅の住みやすさ!?

・台東区(23区)⼀覧

 

西日暮里駅周辺地図

西日暮里駅周辺の学区域情報

https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a048/kyouiku-seishounen/gakkou/tuugakukuikihyou.htmlhttps://www.city.arakawa.tokyo.jp/kosodate-kyoiku/kyoiku/kuritsu/tuugakukuikihyou.html

(荒川区のホームページ)

 

西日暮里で利用できる路線

JR山手線 「西日暮里駅」

JR京浜東北線 「西日暮里駅」

東京メトロ千代田線「西日暮里駅」

日暮里・舎人ライナー  「西日暮里駅」

 

 

戸建て(新築戸建て・中古戸建て)でもマンション(中古マンション・リノベーションマンション)でも、お客様のご希望条件に合わせて多数ご紹介できます!東京23区を中心に首都圏で気になる物件が あればご相談下さい。

現在公開中の物件検索はこちらから

 

(2024年7月再追記)

  • 街の
    歴史
  • 観光
    スポット
  • 商業
    施設
  • 学校・
    学区情報

首都圏エリアでマイホームをお探しの方へ

様々な街の歴史や⽂化をご紹介!

住みたい街の意外な一面を知れるかも。

住みたい街のタウン情報

Town information

詳しくはこちら

気になる物件を4つのステップで査定(不動産購入)

おうち不動産の⼿数料無料査定はコチラ

(24時間365日受付対応)

無料査定はこちら