買いたい方こちら 売りたい方こちら

仲介手数料割引のおうち不動産株式会社。東京23区を中心に戸建て(新築,中古)・中古マンション・リノベーションマンションをご案内。安心取引のための税務・法務も充実サポート!

  • Twitter
  • facebook
03-6907-3633
受付時間 10:00~19:00
毎週水曜日 定休
メールでのお問い合わせ
24時間365日受付対応

新宿区(23区)Shinjuku-ku

2線利用可能で住み心地の良い「中井駅」のタウン情報♪

毎回、都心のさまざまな「駅」に焦点を当て、その周辺エリアの住みやすさや街の便利な情報をお届けしている当「タウン情報」ですが、今回は当タウン情報ではレア路線となる「西武新宿線」(2回目の登場)と、もはやおなじみとなってきた「都営大江戸線」の2路線にまたがる「中井駅」をお送りしましょう。

正直、この「中井駅」に関してはノーマークだった方も多いでしょう。

 

この駅は都心・23区内にある駅の中でも、それほど高い知名度を持たない駅ですが、逆に詳しい方からすると「下町の雰囲気を楽しみたい方には最高のエリア」との呼び声も高く、きっとこの記事を読み終えた後は「なんでもっと早く紹介してくれなかったの?」となることうけあい!の「穴場」です。

 

ではさっそく「西武新宿線」のおさらいもかねて「駅・路線の歴史」から行ってみましょうか。


中井駅

「中井駅」の駅・路線の歴史

さて、「下落合駅」の回に続き、今回が2度目の登場となる「西武新宿線」。

 

この路線のルーツとなるのは、前回登場時にもご紹介した通り「川越鉄道」が1895年(明治28年)に開通させた「国分寺-川越」区間(川越鉄道川越線)です。(その前年には「国分寺-久米川(仮)」間が先行して開通、当時は「非電化」の路線でありました。なお「国分寺-川越」間が全通した際に「久米川(仮)駅」は廃止となっています)

 

しかし、この時点では今回の「中井駅」はおろか、現在「西武新宿線」を構成する主要な駅の約半分は影も形もありません。


西武新宿線

 

ただし、同年(1895年)には他の駅からは遅れる形で、今後のカギとなる「東村山駅」が開業(8月6日)しています。

 

その後、明治後期~昭和初期の間は「南大塚駅」を除き、主だった動きがなかったこの路線ですが、実は1906年(明治39年)「鉄道国有法」の制定により、乗り入れ先となっていた「甲武鉄道」(現在のJR「中央線」のルーツ)の国有化が決まり、都心までの貴重な乗り入れ路線を喪失。(大正時代に入り、鉄道間の旅客獲得競争が激化したことで、親会社が「西武鉄道(旧)」となる)

 

そのような激動の時代を経た1927年(昭和2年)、今回の主役である「中井駅」は「東村山-高田馬場」間の開通と共にその産声を上げます。(この際、開業時から「非電化区間」だった「東村山-川越」間も晴れて「電化」に)

 

この「中井駅(西武新宿線)」ですが、特筆すべきはその「駅の構造」です。

 

開業時~1963年(昭和38年)まではホームが中央となる「島式1面2線」となっていましたが、この年を境に「相対式2面3線」へと切り替わります。


中井駅の線路とホーム

 

ここで「?」と思った方もいらっしゃるでしょう。

通常「島式」から「相対式」に駅ホーム構造が切り替わる際は、それまで使用していた線路を利用し続けられるようにするのが一般的な手法です。

 

しかし、この「中井駅」の場合は「3線」ですので、明らかに「1本」増えていますよね?

これは、それまで島式ホームが存在していた箇所に、上下線ともに利用可能な「通過線」を新設したからこそのお話になっているんです。

 

実は駅が新設された昭和初期には一日の利用客平均は約1300人であったこの「中井駅」ですが、昭和30年代を迎える頃には1万人の大台を突破しており、路線全体での輸送量増強が必須項目となっていたことも要因のひとつ。

(しかし、その後現在に至るまで、1万2千~1万4千人台の間で停滞しています)

 

では、紙面にも限りがありますので、そろそろ次のセクションへ行きましょう!


中井駅北口

 

中井駅の街の歴史

続いては今回の「中井駅」がある「新宿区中井」の歴史に続いていきましょうか。(厳密には「北口」のみが「中井一丁目」であり、駅施設の大半は都営大江戸線の駅と同じ「新宿区上落合」となります)


中井一丁目周辺

 

古くからこの「中井」という町名・地域は、親のような立場の町名となる「落合」とつかず離れずの関係性を現在でも保ち続けています。

 

1878年(明治11年)に施行された「郡区町村編成法」により「南豊島郡下落合村」の「字」となった「中井」は、町村制への移行(1889年)に際し「落合村大字下落合字中井」へ、そしてその後1932年(昭和7年)に「落合(当時は「町」)」が「東京市」に参入した際はなんと「消滅」してしまいます。

 

しかし、「中井」の地名は約30年後の1965年(昭和40年)の「住居表示」により現在の「中井一丁目~二丁目」が復活するのですが、この際にベースとなったのは「上落合」と「下落合」の一部だそう。

 

この時系列をじっくり考えてみると、かなり面白い事実につながっていくのですが、お気づきの方はいらっしゃいますでしょうか?

 

実は、この「中井」は「駅として成立した直後に由来となる地名が消滅」し、その後「駅名を由来として地名が復活」するという紆余曲折を歩んできており、これは町名・地域名の変更が多く頻繁な都内でもかなり珍しい事例なのだそうです。

 

これまでご紹介した通り「中井」とも深く関係する「上落合」「下落合」の歴史に関しては、他にも記事がありますので、今回はこの辺にしておきましょうか。


山手通りの下にある中井駅北口のエレベーター出口

 

中井駅周辺の商業施設

この「中井駅」ですが、「西武新宿線」と「都営大江戸線」の駅同士は若干距離があり、その間を結ぶように「中井駅前通り」という「商店街」のような細い道がほぼ「唯一最短のルート」となっています。(「西武新宿線」と併走する「妙法寺川」があるため、西武新宿線駅の北口からは川を渡るために大回りする必要がある)


中井駅前通り


妙法寺川

このような理由により、このエリアの商業施設は前述の「中井駅前通り」とその北側に位置する「中井通り」、さらには「都営大江戸線」の真上となる「首都高中央環状線・山手通り」のロードサイド店舗に集約されています。


中井通り


山手通り

 

ただし、スーパーなどの日常の買い物に便利な施設は「都営新宿線」の駅前に多くある印象ですので、エリア内でも住む地域によって微妙に使い勝手が変わってくるでしょうね。


スーパーみらべる中井店

実はこのエリア、全体的に「コンビニ」の数が多いため、これらのお店を利用する機会が圧倒的に多くなりがちですが、皆さんもごぞんじの通り、少々の「割高価格」もチリが積もればなんとやら、家計に響く結果につながるので注意が必要かもしれませんね。


コンビニの数は豊富です


都営大江戸線「中井駅」A2出口

 

中井駅周辺の観光スポット

さて、今回の観光スポットは、実は先ほどのセクションで登場した「中井駅前通り」を改めてご紹介していこうと思います。

 

「どういうこと?」という困惑の声も少なくないでしょうが、実はこの通り、昭和時代から続くお店も多く、最近では少なくなってきた「東京下町」の情緒を味わえるスポットになっているのです。


中井駅前通り

もちろん昭和当時のような街並みこそ消滅していますが、場所によっては「昭和最後期~平成時代」の下町の雰囲気がそのまま残っています。

 

ただし、こちらの一角は元々道幅が狭い上に、商店が多く立ち並ぶため「商用車」が通る場合も多々あるので、道の上で立ち止まってしまうのはあまりオススメできません。(お店の中に入ってしまった方が良いでしょう)

 

もちろん「単なる一般道」なので特に費用はかかりませんし、「駅前通り」と名乗っていますので当然のように「駅近」であると、実にお手軽な観光スポットですので、興味のある方は一度下見がてらに歩いてみることをオススメします。


中井駅前通り

 

中井駅周辺の住宅情報・街の住みやすさ情報

さて、最後のセクションは、今回登場した「中井駅」周辺エリアの住宅事情・住みやすさ情報をお届けしましょう。

 

このエリア最大の特徴が「新宿・池袋から近く、2路線が手軽に利用できる好アクセス環境」であるという点です。


山手通り沿いの大江戸線中井駅A1出口

特筆したアクセス環境については、前述した通り「同名の別駅」という扱いにはなってしまうものの、別系統の経路を持つ「西武新宿線」と「都営大江戸線」を一挙に利用できる環境はまさに極上レベル!

 

しかも、日本一の繁華街の呼び声も高い「新宿」でついうっかり終電を逃したとしても、徒歩40分程度の道のりでたどり着けるエリアですので、これからの季節、自粛生活でなまった体をウォーキングやランニングで鍛えなおしたい方にはもってこいでしょう。

 

なおかつ、あえて表に出してはいませんが、このエリアは「治安が良い」のもセールスポイントのひとつとなっており、大通りに沿ったエリアでもあるので夜道は街灯もありますので安心感がありますね。


山手通り

前述した通り、買い物環境も目立った弱点がないので、住みやすさは格別!

(深夜1時まで空いているスーパーも存在します!)

 

気になる家賃相場・価格帯は、新宿寄りの隣駅から見ると2段階ほど安いイメージですので、それほど心配することもありませんよ。


中井駅周辺の街並み

 

古き良き味わいを今に残している稀有な「中井駅」周辺エリア。

機会があればぜひとも住んでみてはいかがでしょうか?

 

【周辺「住みやすさ」情報】

新宿区の住みやすい街ランキングで第4位の「下落合駅」

閑静な住宅街あこがれの「目白」駅vol.1

閑静な住宅街あこがれの「目白」駅vol.2

学生の街「高田馬場」駅の意外と知られていない驚きの事実とは?

無国籍な雰囲気「新大久保」の住まい事情とは!?

都電荒川線「学習院下駅」非常に閑静で治安の良い住宅街が魅力とは!?

中井駅周辺地図

中井駅周辺の学区情報

https://www.city.shinjuku.lg.jp/kodomo/file04_04_00015.html

(新宿区役所ホームページ)

中井で利用できる路線

西武新宿線 「中井駅」

都営大江戸線 「中井駅」

 

仲介⼿数料無料のおうち不動産株式会社(東京・池袋)

戸建て(新築戸建て・中古戸建て)でもマンション(中古マンション・リノベーションマンション)でも、お客様のご希望条件に合わせて多数ご紹介できます!東京23区を中心に首都圏で気になる物件が あればご相談下さい。

豊富な実務経験と実績を積んだスタッフが交渉を⾏い「仲介⼿数料無料」もしくは「半額」で対応します。この街で気なる物件があれば今すぐチェック!

仲介⼿数料の無料査定はコチラから

 

  • 街の
    歴史
  • 観光
    スポット
  • 商業
    施設
  • 学校・
    学区情報

首都圏エリアでマイホームをお探しの方へ

様々な街の歴史や⽂化をご紹介!

住みたい街の意外な一面を知れるかも。

住みたい街のタウン情報

Town information

詳しくはこちら

気になる物件を4つのステップで査定(不動産購入)

おうち不動産の⼿数料無料査定はコチラ

(24時間365日受付対応)

無料査定はこちら