山手線大塚駅 そもそも大塚駅の周辺は「本当に大塚?」 Vol.2
都心のさまざまな「駅」に焦点を当て、その周辺エリアの住みやすさや便利な情報をお届けする「タウン情報」へようこそ!
今回は以前にご紹介した中でも人気の高い駅を、また別の角度から改めて掘り下げる「Vol.2」シリーズが待望の再登場です。
今回お送りする「Vol.2」は、当タウン情報でも最古参級の「JR山手線 大塚駅」が再登板!これまでも「東京メトロ丸ノ内線新大塚駅」や「都電荒川線大塚駅前停留場」などの回でも取り上げているエリアですが、純粋な「Vol.2」としては今回がはじめての「再登場」ですね。(ややこしい…。)
今回は「Vol.2」シリーズ定番の「エリア内の近年住宅事情」からではなく、前回の登場から間が空いてしまったということもあるので、もう一度「駅・路線の歴史」からスタートしていきましょう!
今、このエリアで住まい購入を検討中の方へ特別なお知らせ
🔍【物件一覧をチェック】(別タブで開きます)
「大塚駅」の駅・路線の歴史
1903年(明治36年)開業という、100年以上の長い歴史を持つ、国内鉄道史上で見ても最古参の部類に入る「大塚駅」ですが、開業当時はまだ「駅」という括りではなく「停車場」という、「鉄道としては現存しない」呼び名でありました。
しかし、着工前の計画段階では当時の地名「巣鴨村大字巣鴨字宮中」から「宮中停車場」として呼ばれていたものが、開業時には「大塚停車場」という「近隣の地名」を拝借するようになっていた理由は、正確にはわかっていません。
ただ、当時の「鉄道」は移動手段として最も新参の存在であり、今日、網目のように鉄道路線が張り巡らされるようになるとは思っていなかったため、近場の「よりメジャーな地名をとりあえず付けておく」のがセオリーだったのかもしれません。(「恵比寿」「目黒」「高田馬場」など同様の流れで当地名がつけられなかったケースは多い)
この感覚は、例えるなら「横浜市以外の神奈川県に在住」している人が地方の人から「横浜に住んでいる」と言われてしまう事態によく似ていますよね。
そして「大塚停車場」が一般的になったことから、この「宮中」は次第に「大塚」と呼ばれるようになり、最終的には1969年(昭和44年)の「住居表示」の際に「大塚」「南大塚」の町名がつけられたのだそうです。
ちなみに現在駅がある「南大塚三丁目」には「区立西巣鴨中学校」があることからもわかる通り、以前住所の上ではこのエリアが「西巣鴨」でありました。
(現「西巣鴨」からはかなりの距離がありますね)
今回の路線である「山手線」や「大塚」「南大塚」に関するお話は、当タウン情報以外にも色々な場所で見られるので、興味のある方はじっくり調べてみるのも一興ですよ?
では、次のセクションへ!
大塚駅周辺の近年住宅事情
このエリアに関しては、駅周辺は住宅というよりも「商業エリア」の性格が強く、再開発などが施された「新興住宅地」ではないために現存している物件もやや古目のものが多く見受けられます。
そのため、不動産物件の傾向として「中古マンション中心」のエリアという印象が強く、実際の物件状況を確認しても現在広範囲でトレンドとなっている「新築戸建て物件」は少ないようです。
さらにそれらの数少ない物件も、住宅地である「北大塚一丁目」や「南大塚三丁目」などに分布しているため、希望する物件のタイプによっては駅から少し離れてしまうのが難点だと言えるでしょう。
ただし、賃貸物件に関しては築浅物件こそ少ないものの、豊富な物件が入居者を随時募集していますので、どちらかといえば「購入派」よりも「賃貸派」にオススメできるエリアでもありますね。
そうはいっても、ごく稀にものすごく優良な物件が出てくることも少なくはありませんので、気になるエリアを見つけたらひとりで諦めてしまわずに、ぜひ当店までご相談を。
大塚駅周辺にはどんなお店が多い?
本来のこのエリアであれば、駅前には非常に多くの飲食店(お酒が飲める所も当然多い)であふれているのですが、以前の「コロナ禍」の影響からか休業していた(もしくは閉店してしまった)お店も多く、いささか「元気がない」状況となっています。
もちろん、このエリアだけに限った話ではありませんが、新しいお店よりも、むしろその土地の「老舗的な名店」の方が「元気がない」印象であり、さみしい限りですね。
ただ、そうは言っても「個人商店」や「スーパーマーケット」など、この苦しい状況を乗り越えようと頑張っているお店も目立っています。
ソーシャルディスタンスや安全対策の関係上、地元商店街やお店さんたちが連携して街おこしのイベントを開くことも難しい状況ではありますが、今後かつての「活気にあふれた大塚駅前」をぜひ取り戻してほしいものです。
お店同士の連携により、徐々に元の活気を取り戻しつつある「大塚」駅前、これからこのエリアの住まいを検討される上で気になる方は、「下見」だけでなく「応援」もかねて一度ブラついてみることをオススメしておきますね?
サンモール大塚商店街
大塚駅周辺の主な公共施設
このエリアの公共施設における特徴としては「駅前は商業地中心であるため公立学校施設が少なく、警察署など市民生活を守るための施設が充実している」という点が挙げられます。
これらの特徴に関していうなら、おそらく「駅前の治安を不安視した結果」であることはほぼ間違い無いでしょう。
これまでのセクションでもご紹介した通り、この「大塚駅前」においては「お酒を出す飲食店・飲み屋さん」が以前から多くあり、住民たちが「安心して生活をするために」止むを得ずそうなっていると推察できますね。(エリア内に大きな警察署(警視庁巣鴨警察署)を置いているのももっともな話です)
そして、純粋な意味では「公共施設」ではなく、「地方公営企業」のひとつとなりますが、このエリアには「東京都中央卸売市場豊島市場」が存在します。
(どちらかといえば「巣鴨駅」寄りの位置ではありますが)
もし、お子さんがいるご家庭がこのエリアに住むのであれば、比較的治安が良く、小中学校がある「西巣鴨二丁目」や、こちらも小中学校が近い「上池袋一丁目」を選ぶのも良いでしょう。
なお、厳密にいえば「公共施設」ではありませんが、私たちの生活を守る上で欠かせない「病院施設」も、駅からわずかのところに「日心会 総合病院 一心病院」があるので安心ですし、個人開業医もエリア内には点在していますので心配ご無用ですよ?
今回の「大塚駅」エリアに関わらず、もし、あなたに「現在気になっているエリア」があるのなら、その地域の「公共施設」に着目してみるのもいいかも知れませんよ?
今、このエリアで住まい購入を検討中の方へ特別なお知らせ
🔍【物件一覧をチェック】(別タブで開きます)
総合的な「大塚駅」周辺エリアの「住みやすさ」は?
さて、最後のセクションは、今回登場した「大塚駅」周辺エリアの「総合的な住みやすさ」をご紹介していきましょう。
交通面の整備が古くから行われており、居住していないまでも「数多くの利用者」で日々賑わう「大塚駅」周辺エリアですが、一長一短こそあるものの都心の利便性をリーズナブルなお家賃・価格帯で実現できるため、常に一定層の人気を集めています。
「街」の特性から考えると、圧倒的なまでに「一人暮らし」寄りの土地柄ですが、区域によってはお子さんを持つファミリーにもオススメできる物件がありますのでご安心を。
そもそも行き交う人々の「元気・活気」によって街の魅力へと変えてきた感のあるエリアですので、現在の状況はエリアにとって不利な厳しい時期かもしれません。
不動産は「買って手に入れたら終わり」ではなく、その場所で長く「快適に暮らす」ためのもの。
当店では、皆様が「長く快適に暮らすことができる」住まい選びを全力でお手伝いしますので、今回の「大塚駅」周辺エリアに限らず、気になる物件がある方は、お気軽にご相談ください!
・お気軽にお問い合わせください ~専門スタッフが丁寧に対応します~
大きな魅力を秘めながら、今は我慢の状況が続く「大塚駅」周辺エリアにご興味をお持ちの方は、ぜひお気軽におうち不動産までご相談ください。
専門スタッフが丁寧に対応し、あなたの理想の物件探しをサポートいたします。
【周辺「住みやすさ」情報】
山手線 大塚駅(そもそも大塚駅の周辺は「本当に大塚?」なのでしょうか!?)Vol.1
都営三田線「西巣鴨駅」の住みやすさは?街の情報をお届け!Vol.1
大塚駅周辺地図
大塚駅周辺の学区情報
http://www.city.toshima.lg.jp/353/kosodate/gakko/sho-chu/tennyugaku/003874.html
(豊島区役所ホームページ)
大塚で利用できる路線
JR山手線「大塚駅」
東京さくらトラム(都電荒川線)
戸建て(新築戸建て・中古戸建て)でもマンション(中古マンション・リノベーションマンション)でも、お客様のご希望条件に合わせて多数ご紹介できます!東京23区を中心に首都圏で気になる物件が あればご相談下さい。
(2024年8月・再追記)