買いたい方こちら 売りたい方こちら

仲介手数料割引のおうち不動産株式会社。東京23区を中心に戸建て(新築,中古)・中古マンション・リノベーションマンションをご案内。安心取引のための税務・法務も充実サポート!

  • Twitter
  • facebook
03-6907-3633
受付時間 10:00~19:00
毎週水曜日 定休
メールでのお問い合わせ
24時間365日受付対応

練馬区(23区)Nerima-ku

買い物も便利!公園も充実!閑静な住宅街も広がる西武池袋線「富士見台駅」Vol.1

都心のさまざまな「駅」に焦点を当て、その周辺エリアの住みやすさや街の便利な情報をお届けしている「タウン情報」へようこそ!

 

今回は西武池袋線「富士見台駅」編をお送りします!

実はこの駅、以前ご紹介した西武池袋線「中村橋駅」からほんのちょっとしか離れていない、かなりのご近所様。(駅間はわずか800mほど)

もちろん、駅のホームから「中村橋駅」を悠々視認できるのですが、見えるのは何も隣駅だけではありません。

 

 

実はその名の通り、よく晴れ空気の乾燥している冬には、逆側の隣駅である「練馬高野台駅」までの短い間ながら、富士山が見られることでも知られています。

そんな豪華な特典が付く「富士見台駅」、今回も歴史からスタートです!

 


富士見台駅南口

 

今、このエリアで住まい購入を検討中の方へ特別なお知らせ
🔍【物件一覧をチェック】(別タブで開きます)

 

「富士見台駅」の駅・街の歴史

 

富士見台駅」が属している西武池袋線ですが、もはやおなじみとなっているように旧「武蔵野線」(1915年(大正4年)開業)をルーツに持つ鉄道です。

開業時の路線は、現在も残る「池袋駅-飯能駅」の区間ですが、新駅の設立によりその駅間は徐々に短くなっていきました。

 

その流れの中で、1925年(大正14年)に産声を上げたのが、今回取り上げている「富士見台駅」(開業時は「貫井駅」)なのですが、その前年には隣駅の「中村橋駅」が開業していることからも、「意図して短い区間内に駅を作った」のは明白です。

ただ、なぜそうしたのか?に対する明確な答えは現在ではわかりません。

 

しかし、この頃まで旧武蔵野鉄道は順調な経営を行っていましたが、前年の1924年(大正13年)、同路線内に「東大泉駅(現在の大泉学園駅)」が開業したことで、後の布石となる「箱根土地」との関係が色濃いものとなります。

 

「箱根土地」は後の「国土計画(コクド)」の前身となる企業で、現在の西武グループの基礎的な存在であり、現在の西武鉄道の歴史では「東大泉駅」は「箱根土地」が寄付した駅、とされており、おそらくは、旧武蔵野鉄道の思惑に沿った形でデビューした最後の世代のひとつが、この「富士見台駅」だったのではないでしょうか?

 

その後、1933年(昭和8年)に、めでたく「富士見台駅」に名称を変更(この時、「富士見台駅」「大泉学園駅」をはじめ、5駅の名称が変更された)、したのですが、この当時、駅の周辺区域は「板橋区練馬貫井町」「板橋区石神井谷原町」のいずれかに属する状態でした。

駅が存在するのは、1965年(昭和40年)の住居表示において、「練馬区貫井」となった方ですが、それ以前から前述の2エリアは変更された駅名に伴い「富士見台」と呼ばれるようになっていました。

 


富士見台駅北口

 

最終的には駅の所在地を差し置いて「谷原町」の方が正式に「富士見台」という町名を名乗るようになります。(住居表示の実施は1964年)

 

すなわち、この「富士見台」も駅名から地名が付くケースだったわけですね。

そんな所から、今度はこの地域の歴史に入っていくと…。

 

現在の「練馬区」の元となった旧「武蔵国豊島郡上練馬村」、その中でも広い範囲で使用され、独立した形で「上練馬貫井村」とも呼ばれた土地が現在の「貫井」のルーツ。

1932年(昭和7年)の「板橋区」成立とともに、「上練馬村」が分裂した際には、前述の通り「板橋区練馬貫井町」となりますが、そもそも「上練馬村」の成立は1644年ともいわれているので、元号で言えば「正保」から「平成」まで、実に40個近く約350年以上もこの名前が定着している、非常に由緒正しい地名です。

 

そんな「貫井」のもう一つの顔が「区内有数の工業地域」であるという点。

駅近くで隣り合う「富士見台」と比べても、倍以上の工場が「貫井」には存在しており、製品ベースの出荷額では区内の10%近くを「貫井」だけで占めているほどとなっています。(平成15年時データ)

 

「貫井」にまつわるよもやま話には、特筆すべきものがもうひとつあり、往年の有名刑事ドラマ「太陽に吠えろ」で人気を博した、故松田優作さん扮する「Gパン刑事」の殉職シーンが撮影されたのも「貫井」だそうですよ。

(現「練馬第三小学校」近辺だそうなので、駅としては「中村橋駅」寄り)

 


貫井周辺の環八通り

 

📞【お問い合わせはこちら】(別タブで開きます)

 

富士見台駅周辺の商業施設

 

この「富士見台駅」ですが、北口・南口があり、より「駅前」らしいのは、どちらかと言えば南口の方なのですが、面白いことに両出口近くにそれぞれスーパー「まいばすけっと」の駅北店・駅南店が存在します。

(駅近くにある「千川通り」沿いにも富士見台千川通り店がある)

 

南口にはドラッグストア「マツモトキヨシ」や100円ショップでおなじみの「ザ・ダイソー」もありますが、さらに特徴として、駅前付近(北・南両方)には個人店が数多く存在し、「富士見銀座通り商店街」や「富士見台商栄会商店街」、「ほんちょう通り商店街」など3つの商店街が形成されているので、日常用品の買い物環境としてはまったくと言っていいほど申し分ないレベルでしょう。

地元住民の中には、駅前をぶらぶら歩きつつ、買い物を楽しめる環境を求めて「富士見台」にたどり着いた方も少なくなく、買い物面から見れば「非常に暮らしやすい街」と言えますね。

 


まいばすけっと 富士見台駅南店

 


まいばすけっと 富士見台駅北店

 


まいばすけっと 富士見台千川通り店

 


薬 マツモトキヨシ/富士見台駅前店

 


ザ・ダイソー 富士見台駅前店

 


富士見銀座通り商店街

 


富士見台商栄会商店街

 

 

富士見台駅周辺の観光スポット・公園施設

 

レジャースポット的に見た「富士見台駅」周辺エリアは、比較的小~中規模の公園施設が豊富で、天気の良い休日ともなると多くの親子連れや、緑を楽しむ人が多く見受けられます。

 

そんな中「貫井」には面白い名前を持った公園があるのでご紹介しましょう。

 

今回取り上げるのは、その名も「ガラクタ公園」!

行ってみたことがない方にとっては、さまざまなイメージが広がるユニークな名前ですよね?

さらに、住宅を挟んで目と鼻の先には「貫井公園」も存在していますので、一挙に両方をご紹介していきましょう!

 

まずは「貫井公園」から。

「貫井公園」は住宅街の中の小規模な公園らしく、道路事情に合わせ、文字通り「扇型」の配置がされている非常にオーソドックスな公園です。

 

この「扇型」の配置、一見なんでもないようですが「周辺の全ての建物・住宅から公園内が見える」という大きなメリットがあります。

実際、この公園は周辺をマンション・アパートに囲まれていて、ある程度の高さからなら公園内が一望できますので、お子さんが遊んでいる様子を確認しやすく、周辺住民同士での「見守り」効果が高い公園と言えます。

 


貫井公園①

 


貫井公園②

 

さて、次はいよいよ真打ち!「ガラクタ公園」編!

なのですが、見渡す限り「ガラクタ」らしきものはありません…。

 

調べてみると、この公園はもともと民間所有の「空き地」だったそう。

もちろん、見事なまでに放置されていた様子から、ガラクタが集まっている→「ガラクタ公園」と公園ではないのに呼ばれていたそうです。

 

後に練馬区の整備により、きれいな公園となったのですが、すでに親しまれた呼び名を正式に公園名として採用したとのこと。

そんな経緯もあってか、地元でもかなり親しまれている公園で、シーズンには「隠れた桜の名所」や「夏祭りの会場」として愛され続けている公園です。

 


ガラクタ公園①

 


ガラクタ公園②

 

今、このエリアで住まい購入を検討中の方へ特別なお知らせ
🔍【物件一覧をチェック】(別タブで開きます)

 

富士見台駅周辺の商店街情報

 

前述した3つ商店街の内、今回は会員店舗数・距離ともに一番の「富士見台ほんちょう通り商店街」(http://fujimidai.web.fc2.com/)をご紹介しましょう。

そのルーツは昭和30年代にもさかのぼる、息の長い商店街で、都心付近では数が少なくなった「昭和時代の雰囲気」を今に残しています。

 

漫画・アニメの巨匠「手塚治虫」が設立した「虫プロダクション」(現在は2代目となっている)がある「富士見台二丁目」にあることや、近辺は多くの漫画家・漫画原作者も住んでいることから、多くの漫画・アニメ関係者も利用している商店街であることは間違いありません。

 


富士見台ほんちょう通り商店街①

 


富士見台ほんちょう通り商店街②

 

北口すぐ、「富士見台商栄会商店街」の中にあるのは「焼肉問屋 牛蔵」。ここは都内でも最高レベルのコストパフォーマンスを誇るという西武線内でも有名な焼肉屋さんです。予約も取りずらく、当日分の席もありますが常に行列ができています。

2階が焼肉店で、1階が牛蔵が経営するお総菜屋さんになっていて、こちらもお客さんが絶えません。

 


焼肉問屋 牛蔵

 

 

富士見台駅周辺の住宅情報・街の情報

 

その住みやすさが広く浸透している西武池袋沿線の「富士見台駅」周辺エリアだけに、実際の住宅事情はどうなっているのでしょうか?

こちらのエリアの特徴は「買い物環境が非常に整っていて、公園などの施設も整備された、閑静な住宅街が実現している」点です。

 

ただ、アクセスに関しても決して悪いわけではなく、単線駅ながら東京メトロ有楽町線・副都心線(相互直通)の利用や東横線・みなとみらい線へも接続できるため(事実上の)アクセス性が高い駅と言えます。

前述した商店街や、スーパーが駅前を中心に存在するので、商業地域としての実力が非常に高く、かといって街全体にまで及び過ぎない所も高評価できるポイントのひとつでしょう。

 

これらの点から考えて、このエリアは一人暮らし・ファミリー問わず住みやすい環境にあり、さらには、沿線物件の価格帯や家賃面はこの「富士見台駅」を境にググッとリーズナブルになるので、非常にオススメできるエリアとなっています。

開札目の前は「エミオ富士見台」となっていて、スーパー「キッチンコート/富士見台店」をはじめ、花屋、パン屋、カフェ、書店、美容室などが入っています。

 


エミオ富士見台①

 


エミオ富士見台②

 


千川通り

 

・お気軽にお問い合わせください ~専門スタッフが丁寧に対応します~

 

かつての風景を今に残す、住まいにオススメの「富士見台駅」周辺エリアにご興味をお持ちの方は、ぜひお気軽におうち不動産までご相談ください。

専門スタッフが丁寧に対応し、あなたの理想の物件探しをサポートいたします。

 

📞【お問い合わせはこちら】(別タブで開きます)

 

【関連周辺情報】

・住まいとしては最高クラスの環境!「石神井公園駅」の魅力とは!?

・最高の住環境!大泉学園駅の魅力とは!?

・ザ・住宅街「練馬高野台駅」は落ち着いた街並みが魅力とは!?

・「練馬」駅とは違う、人気の「東武練馬」駅!とは!?

・練馬区(23区)⼀覧

 

 

富士見台駅周辺地図

 

富士見台駅周辺の学区域情報

https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kyoiku/shochu/gakkuiki/index.html

(練馬区役所ホームページ)

富士見台で利用できる路線

西武池袋線 「富士見台駅」

 

 

戸建て(新築戸建て・中古戸建て)でもマンション(中古マンション・リノベーションマンション)でも、お客様のご希望条件に合わせて多数ご紹介できます!東京23区を中心に首都圏で気になる物件が あればご相談下さい。

現在公開中の物件検索はこちらから

 

(2024年7月追記)

  • 街の
    歴史
  • 観光
    スポット
  • 商業
    施設
  • 学校・
    学区情報

首都圏エリアでマイホームをお探しの方へ

様々な街の歴史や⽂化をご紹介!

住みたい街の意外な一面を知れるかも。

住みたい街のタウン情報

Town information

詳しくはこちら

気になる物件を4つのステップで査定(不動産購入)

おうち不動産の⼿数料無料査定はコチラ

(24時間365日受付対応)

無料査定はこちら