おさらいシリーズ5:「おうち不動産が選ばれる理由」について

さて、今回のスタッフブログでは、初の試みとなる「おさらいシリーズ」の第五回「『おうち不動産が選ばれる理由』について」をお送りしたいと思います。
かなり「手前味噌」ともいえる記事テーマではありますが、このタイミングで私たちおうち不動産が、その他の「不動産仲介店」と異なる部分を改めて把握し、今後の差別化を図る上でも必要な記事となることでしょう。
2018年の8月に設立された、私たちおうち不動産も、最初の節目となる「創業5周年」に至る「営業5年目」に突入しましたが、これまでの4年間の間でも、不動産や住まいを取り巻く環境は、かなり激変しています。
今回は、そのような「不動産業界の変遷」も踏まえた上で、改めて私たちおうち不動産における「メリット・アドバンテージ」を皆さんにご紹介するとともに、それらの「舞台裏」に関してもじっくり解説していきましょう!
おうち不動産のシンボルは、快適に住める「おうち」をイメージしています
ピックアップされたポイントは6つ?「当社が選ばれる理由」
さて、さっそく今回のタイトルにもある「おうち不動産が選ばれる理由」についてのお話に入る前に、まずは「ホームページに掲載されている『選ばれる理由』について」解説していきましょう。
その順列を、おなじみとなった箇条書きスタイルにて書き出してみると、
・ポイント①:購入時の「仲介手数料」をお得に対応!
・ポイント②:リフォーム・リノベも気軽に相談!専門スタッフが幅広く対応!
・ポイント③:都心23区地域密着、不動産購入を物件探しからサポートします
・ポイント④:国家資格・各技能士資格を取得したスタッフが親切対応!
・ポイント⑤:住宅ローンはもちろん、暮らしに関するお金の相談もFP在籍で安心
・ポイント⑥:「住まい」を通じて、お客様の「人生設計」を「トータルプロデュース」
という形になっています。
これら6つのポイントに関する、より詳細な解説が気になる方は、当ブログ記事の他にも当サイトの「サービス紹介」ページも合わせてご覧くださいね。
新築並みにキレイなのに価格はお得!なリノベーション物件はこちらから!
続く「ポイント②」や最後の「ポイント⑥」に関しても、後のセクションでご紹介するため、ここでは除外し「ポイント③〜⑤」から仕切り直していくと、まず「ポイント③:都心23区地域密着、不動産購入を物件探しからサポートします」という点からの順番となりますね。
当社では「生きた地元の情報」を余すことなくお客様に還元できるよう、代表(豊島区出身)をはじめ、全スタッフが「都心23区在住者」で運営されている都心23区地域密着の不動産仲介店です。
「不動産取引は80%が未経験者」であり、その大半を占めるのが「住まいを購入する方」だと言われていますが、そんな未経験者にとって、見知らぬ土地で自分やご家族にピッタリの住まいを探すのは、まさに至難の業だと言えるでしょう。
続く「ポイント④:国家資格・各技能士資格を取得したスタッフが親切対応!」に関しては、私たちのような「不動産仲介店」にとって必須となる「宅地建物取引士(国家資格)」をはじめ、日々の暮らしにおける「お金の専門家・アドバイザー」として高い知名度を誇る「ファイナンシャルプランナー」などの資格を取得したスタッフが在籍しているため、さまざまな角度からお客様にとって最適な状況・環境をご用意することが可能となっています。(FPに関するポイント⑤にも関連しています)
さらに解説を進めたい所ではありますが、このセクションに関しては紙面の関係上、またの機会に。
近いは正義!アクセス性を最重要視するあなたは「駅徒歩10分圏内」をチェック!
取引成功のために欠かせない要素のひとつ「スピーディな動き」
続いてご紹介するポイントは、上記全てにおいて有効となる「豊富な実務経験・実績を最大限に生かした『スピード』」について解説していきましょう。
私たちも含まれる「不動産分野」以外にも、さまざまな業務において無数の「プロフェッショナル」が存在していますが、それらプロたちの共通事項として「迅速とも言える業務スピードの速さ」が挙げられることが多くなっています。
もちろん、このような「業務スピードの速さ」は、私たちが属する「不動産仲介店」においても大きなアドバンテージとなりますが、その具体的な理由についてまで把握している方は、思いの外少ないようです。
こんな「プロの舞台裏」に関するお話をすることは、場合によっては「死活問題」にもなることもあるでしょうが、なぜ「不動産取引の分野で業務スピードが求められるのか?」についての答えを公開すると「お客様の希望や重要なタイミングを決して逃さないようにするため」というものになります。
お客様から、業務上でご要望をいただくことは、どんな分野でもよくあることでしょうが、私たち「不動産業界」においては、たったひとつ、ごく僅かな期間の「タイミング」を逃してしまえば、間違いなく「同じ条件を持つ物件」や「より良い条件を提示してくれる売り主さん」に再び恵まれることはないでしょう。
このような例だけでなく、不動産取引の現場では常に「迅速な対応」が求められるため、おうち不動産では、スタッフひとりひとりまで「迅速な対応」を常に意識するように対応しております。
購入後も安心?「ファイナンシャルプランナー」による「人生設計」のトータルプロデュースとは?
さて、続いては、全体的に最後のポイントととなる項目⑥の「『住まい』を通じて、お客様の『人生設計』を『トータルプロデュース』」という部分を解説していきましょう。
この「お客様の『人生設計』を『トータルプロデュース』」を行うのは、以前のセクションでもご紹介した「ファイナンシャルプランナー(以降は「FP」表記)」その人となるのですが、この「FP」は、前述した通り「日々の暮らしにおける『お金の専門家・アドバイザー』」という知識・経験を持ち合わせています。
そして、おうち不動産において「住まいを購入したい」とご相談されるお客様に対して、彼ら「FP」たちは、現在の暮らしや資産状況、お仕事における役職などの詳細情報をヒアリングし、必要な情報やプランを収集・ご提案することで、お客様の今後の「人生設計」をブラッシュアップし、より多くのメリットがもたらされるよう「プロデュース」するのです。
私たちのような不動産仲介店にとって「住まいを買って・売ってしまえば、関係性はそこで終わり」というものではなく、むしろ「最初のご相談」からコツコツと積み上げてきた「信用・信頼」が、さらにより良いものになるように「より関係性を深めていく第二のスタートライン」ではないのか?と、おうち不動産では考えています。
改めて、私たちおうち不動産には、住まいの購入をつうじて、人生における心配ごとも合わせて相談・サポートする「ファイナンシャルプランナー(FP)」が在籍していますので、お困りの方はどうぞお気軽にご相談ください。
より多くのお客様からの「信頼」を積み上げてこそ「ブランド力」が輝く!
さて、今回最後のセクションでは、先程のセクション終盤でも登場した「お客様から寄せられる信頼」について、一緒に考えてみましょう。
どんな業種や店舗でも「妙に馬が合う」という一言ではかんたんに片付けられないほど、しっくりと関係性がなじむ「常連客」という存在があります。
しかし、冒頭でも触れている通り、不動産取引や不動産仲介の現場においては、ひとつひとつの商談が高額であるために、このような「常連客」はもちろん、よくある「リピーター」など成立しにくい、という特性があります。
ですが、「常連客やリピーター」こそ存在しづらいものの、不動産業界においては「お店に対して信頼感をもっているお客様は、他のお客様を紹介してくれる」という特性があり、実際に多くの方々のご紹介により、私たちおうち不動産を通じて住まいを購入された方は、創業以来増加し続けています。
このような「お客様からの信頼」を今後も積み続けられるような、迅速で確実な業務を積み上げることこそ、私たち「おうち不動産」の持つ「ブランド力」は磨かれ、より強い輝きを放つことになるでしょうね。
さて、今回のお話、皆さんいかがでしたか?
これから住まいを、不動産を購入したいとお考えの皆さん。
まずは、私たち「おうち不動産」まで、お気軽にご相談ください。
専門スタッフが丁寧に対応し、あなたの理想の物件探しをサポートいたします。
【関連記事・シリーズ特集「お得にマンションを買う方法」】
戸建て(新築戸建て・中古戸建て)でもマンション(中古マンション・リノベーションマンション)でも、お客様のご希望条件に合わせて多数ご紹介できます!東京23区を中心に首都圏で気になる物件が あればご相談下さい。
現在公開中物件一覧はこちらから
(2025年4月内容を一部修正・再追記)